
2012年冬、今が旬のメジャーエンタメ作品が勢ぞろい。実はよく知らない人気作品からフレッシュな新作まで、今さら聞けない基礎知識をサクッと仕入れる絶好のタイミング! フレッシュな新作情報と基本を押さえておけば、あっという間にハマれること間違いなし!

©2012 映画「麒麟の翼」製作委員会

©2012「ALWAYS 三丁目の夕日'64」製作委員会

©2012 CAPCOM「逆転裁判」製作委員会

土曜の昼に家で食べたチャーハン、町の定食屋のしょうが焼き、 夜食に作った野菜たっぷりのインスタントラーメン。 安くて美味しくて、心にやさしい庶民メシ。 高級具材や堅苦しいマナーやうんちく、何にもいらない 庶民派のグルメ漫画が、近頃ずいぶん増えてきました。 読んでお腹を空かせるもよし、レシピを真似るもよし。 旨い“メシ漫画”で身近な幸せ、再認識しませんか?


©D4Enterprise,Inc. ©1999 Nintendo
カセットビジョンからXboxまで幾度となく世代交代を重ねてきた家庭用ゲーム機。 役目を終えた旧世代機たち、最後の1本に迫ります。調べてみると、意外な名作も埋もれてました。
2012年2月に公開する漫画原作ムービー2作品。 愛情たっぷり注いで完成させた作品だけど、ファンが気になるのは原作orオリジナル指数。どっち方向に転がったのか、その内容を検証!


©2012 のりつけ雅春・小学館/「アフロ田中」製作委員会


©2012 中村光/スクウェアエニックス・AUTBパートナーズ

©2012「テルマエ・ロマエ」製作委員会
GWに公開される映画版のキャストが公開され、そのnoメイクbutリアルローマ人な写真に話題騒然。でもこのインパクトがMAXじゃ・・・? 出オチじゃないのか? を検証すべく、最新情報とともに真価に迫っていく新連載がスタート!
旅行や、パーティ、イベントで大人から子供まで撮りたい瞬間にパチパチ。デジカメが普及した今でもフィルムカメラと言えば富士フイルムのレンズ付きフィルム“写ルンです”。今回は、富士フイルムの工場へ潜入。機能系写ルンやコラボ写ルンなど、歴代の写ルンの移り変りとともに進化を紹介していきます。懐かしい歴代CMコレクションもドドンとお見せしちゃいます。
2012年第1弾の定番HISTORYは、食玩お菓子の第一人者“カバヤ食品”。“おいしい夢をカタチにしたい”を社訓に掲げ、昨年めでたく創業65周年。カバヤの由来から食缶コレクションや、お菓子開発秘話、CMに登場するカバキャラのトリビアまでカバヤのすべてがわかっちゃいます。
オトナファミは月刊化してもう1年ちょい。お陰様で好評いただいております。そんなオトナファミを更に盛り上げるべく、応援マスコットキャラクターが誕生しました! 愛するインドアなコンテンツを保護するNPO"インドアエンタメ愛護協会"のみなさんです。キャラクターのデザインはクボヤスヒサ先生。今年もよろしくお願いします。
新垣結衣 堀北真希 成宮寛貴 阿部寛 高橋愛
林遣都 大葉健二 西内まりや 小澤亮太 三池崇史
山崎貴 デヴィッド・フィンチャー 須賀健太
林遣都 大葉健二 西内まりや 小澤亮太 三池崇史
山崎貴 デヴィッド・フィンチャー 須賀健太